てっぺんを目指す剣道~日本一への道程

剣道に励むこどもが、誇大妄想ではなくごく普通に「日本一になる!」と宣言できる環境の秘密と、便利でお得な剣道用具の販売(楽天)、剣道に必要な地頭を鍛える日本最高峰の通信教育「Z会」の紹介をしています。

カテゴリ: 剣道 審判

 


洗える小手!柔らかく使いやすいです。

剣道防具 小手●甲手・6ミリピッチ刺し「ハイブリッドやわらか手首 速洗・速乾」[Kt] (●説明書)

価格:8,294円
(2019/1/22 13:02時点)
感想(180件)



〇このブログは、小学生剣士が素直に自然に「剣道日本一になる!」と宣言するようになるためのブログです。ぜひご意見やご感想をコメント欄でお寄せください。皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
〇主に、少年剣士の保護者から見た光景を記事にしています。視点に偏りはあるとは思いますが、ご了承くださいませ。
〇楽しく剣道をさせたい、中学生以降になって頑張って強くなればいい、とお考えのかたには少し不向きかも知れません。

便利でお得な楽天の剣道用具もこのブログで簡単購入!
剣道の上達に不可欠な「地頭」を鍛えるための通信教材「Z会」の紹介も行っています。

地頭を鍛えるには勉強が一番!「最も多くの東大生を生み出す教材」Z会です!
  
 

始めての方はこちらもご覧ください→このブログが目指すもの

関連記事剣道のイメージアップ~キムタクさんの試合動画

本日のテーマは、「剣道のタブーに切り込む~疑惑の判定と客観的評価を知ること」です。

結論から先に言ってしまうと、剣道の審判は、人間がやってる以上疑問を抱くときが少なからずあります。一審、二審の場合は審判の見える角度が限られていることや、判定基準の統一が難しいことなどで、納得しやすいのですが、

・三審の公式戦で、旗が上がりやすい、上がりにくい、ていう事態


は、なかなか納得しがたいかもしれません。特に、自分の打突に絶対の自信があるにかかわらずお相手の打ちに旗が上がった場合は、勝負がかかっているシーンなどは悔しくてたまらないでしょう。



ここでは主に、県大会より規模の小さめの「比較的ローカルの大会で、審判基準に疑問を持つことがある」際の気持ちの持ちようを紹介します。

images


 剣道上達に不可欠な「地頭」を向上させるための通信教育「Z会」
 






どうしても納得できない審判

・野球やサッカーでも「アウェイ」「ホーム」と試合を呼び分ける


剣道に限らず、野球やサッカーでもアウェイゲームとホームゲームは状況や勝率が変わってきます。ホームでは応援も熱気があり応援が後押ししてゲームが動くときがあります。

つまり、ホームゲームのほうが有利であることを選手も観客も知っている


ということです。

剣道でも同じことです。主催チームの審判が有利だった、ローカルで存在感のあるチームに有利だった、というのはごく普通にある状況です。

他のスポーツではそれを当然のこととして認め、剣道だけを過分に神聖視して「剣道はどんな試合でも疑惑の審判はあり得ない」と断定するのでは、本質を見失ってしまいます。


県や市のローカルで存在感のあるチームの団体戦
市の剣道連盟や県の剣道連盟で貢献度が高いチームの試合
は特に、どうしても注目度が高くて判定が有利に動くときがあります。

個人でも団体でも、持っている背景によって有利になったり不利になったりすることは、人間が審判をしている以上仕方ありません。


かかとサポーターは楽天で!

剣道具 かかとサポーター●W(ダブル)ガード・かかと サポーター【メール便】

価格:2,570円
(2019/1/30 13:45時点)
感想(142件)




bee7f216011d14403e95aa0caef5f4f5_t















本当の実力を知りたければ、できるだけ広い世界に出ること

指導者でも個人でも、「どうしても納得できない審判」というのが全く無い人はいないでしょう。

「納得できない」根拠は、
自分は、自分の団はもっと評価されてもいいはず!

という気持ちがあるのではないでしょうか。

そう思うのは自然なことです。もしローカルなところで不当な評価を受けていたら、もっと公平で正当な評価を得たいと思うのが当然です。

だからこそ、規模の大きな、ローカルな政治力学が働かない大会にどんどんエントリーして、偏りの少ない審判基準の元で試合をすることが必要になってきます。



【中古】剣道再発見―剣道の「深み」を求める稽古法 (剣道日本) [Dec 01, 2006] 好村 兼一

価格:5,260円
(2019/1/27 00:26時点)
感想(0件)

↑ブログ主イチオシの剣道専門書です。この本はただ今絶版になっており、在庫に限りがあります。年代を問わず、剣道とは、上達の秘訣とは、攻めや理合いについて、その他考え方、すべて一冊に詰まっており素人が読んでも経験者が読んでもわかりやすく、何度読み返しても新しい発見があります。ぜひご覧になってください。 

・小学生高学年、中学生になるときが防具の替え時です。
・大人向け、高級仕様も各種取り揃えています。

↓↓↓



少年剣士向け (入門用フルセット)剣道 防具 セット 6ミリピッチ刺し 「いぶき」JFP ●名彫シールプレゼント (●3年保証書・説明書)

価格:46,656円
(2019/2/4 21:31時点)
感想(25件)



環境を変えると評価が急上昇する団がありこどもがいる

 
個人でも団でも、首を傾げるような現象が起きることがあります。

・市の大会で大活躍をしている団やこどもが県大会ではさっぱり勝てない

こちらはごく自然なことです。世間は広い、上には上がいる、というのがわかり納得もしやすい。


一方で、
市の大会でさっぱり活躍できなくて、県大会や全国大会で大活躍する

この現象の場合、なかなか説明がつかないことになります。その地域だけ審判基準が他の地域と大きくかけ離れているのか、それともローカル内でのみ効く政治力学が極端で、実力のある子でも実力が発揮できないのかのどちらかかも知れません。

「将来日本一になる!」という高い理想を掲げるこどもを生み育てるには、保護者が指導者と一体となってともかく広い世界に旅立たせ、できるだけ客観的評価を受けさせてあげることです。



客観的評価を知ることによって、一試合の疑惑の審判に振り回されない強い心と自信を持つことができるようになってくるでしょう。






こちらの記事も合わせてご覧ください。
こどもを強くする剣道の理想の指導者とは


下記のサイトもよろしくお願いします 
シンクロニシティへのお誘い
苦しみ傷ついたあなたへ~今この瞬間に効くホ・オポノポノ
ど素人主婦アフィリエイトを始める~目指せ月収100万円
開設しました!リボーン~再生への軌跡 

皆様に少しでも有益な情報、または楽しんでもらうため(ほぼ)毎日更新しています

 


洗える小手!柔らかく使いやすいです。

剣道防具 小手●甲手・6ミリピッチ刺し「ハイブリッドやわらか手首 速洗・速乾」[Kt] (●説明書)

価格:8,294円
(2019/1/22 13:02時点)
感想(180件)



〇このブログは、小学生剣士が素直に自然に「剣道日本一になる!」と宣言するようになるためのブログです。ぜひご意見やご感想をコメント欄でお寄せください。皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
〇主に、少年剣士の保護者から見た光景を記事にしています。視点に偏りはあるとは思いますが、ご了承くださいませ。
〇楽しく剣道をさせたい、中学生以降になって頑張って強くなればいい、とお考えのかたには少し不向きかも知れません。

便利でお得な楽天の剣道用具もこのブログで簡単購入!
剣道の上達に不可欠な「地頭」を鍛えるための通信教材「Z会」の紹介も行っています。

地頭を鍛えるには勉強が一番!「最も多くの東大生を生み出す教材」Z会です!

 

始めての方はこちらもご覧ください→このブログが目指すもの

関連記事剣道のイメージアップ~キムタクさんの試合動画

本日のテーマは、「審判に納得できないとき~納得するコツ」についてです。

結論から先に言ってしまうと、剣道の審判は、人間がやってる以上疑問を抱くときがあります。
・錬成の一審、二審の審判は特におかしくなります。
・所属道場の知名度で審判が有利になったり不利になったりします。
それでもビデオ判定や機械で判定するより人間が判定するほうがずっといい!

疑惑の審判というのは、絶対にあります。ここを否定しても仕方ありません。審判の先生方は文字通り目を皿にして一生懸命審判をしてくださいますが、人間である以上、機械で判定するようにはいきません。

ここでは、「一審・二審の時に起きる疑惑の審判」について、納得できる気持ちの持ち方を紹介します。
その他のことはまた別記事で!

images


 剣道上達に不可欠な「地頭」を向上させるための通信教育「Z会」
 






疑惑の審判はこうして起きる

試合をする以上、勝ち負けは必ず着いて回ります。勝ちを求めて試合をする以上、納得できない審判があって負けてしまうと、何ともやり切れない思いになりますよね。

以下の状況下で、疑惑の審判よく起こります。

・審判が一人しかいない場合

剣道の試合は、公式戦では三人の審判で360度の角度から試合を審判します。ところが錬成などの一審では片方からの角度のみで審判を行い、反対側の打突が良く見えない場合は旗を上げなかったり、きちんと打突部を捉えていない場合で良く見えていなくても、タイミングで旗を上げたりするときがあります。納得できないことはありますが、一人で360度の視野を持つことは不可能ですので、仕方がないこととして受け止めましょう。

・二審の審判の試合
コチラは実は、一審とは違う理由で疑惑の審判が増えます。審判の一人が確信をもって旗を上げても、もう一人が打ち消してしまえばそれはノーカウントになってしまいます。

公式戦がなぜ三審なのかを考えてみましょう。
360度の角度から、三人が見て、
三人のうち二人が一本と見做すならきちんと一本になる!

という合理性があるからです。

二審の場合、もっともよく見える位置の審判が確信をもって旗を上げても、もう一人の審判が見えない(コテ打ちなどは反対側からは見えないのでよくこの状況が起きる)場合、打ち消してしまいます。そうすると、

本来なら一本になる打ちが、ノーカンになる

のです。これはむしろ、一審よりもさらに納得できないことになります。二審の審判でコテを一人に打ち消され、悔しい思いをした人も多いでしょう。ギャラリーは全角度から見ているので、ギャラリーからも「??」と思われることもあるでしょう。

そして、二審の場合、一人が非常に厳しめの審判をし、一人が積極的に旗を上げるときがあります。一人が上げて一人が打ち消す、ということが繰り返されると、選手も戸惑ってしまうかも知れません。しかしこれとて、

自分が見えていない打突に旗を上げるわけにはいかない!
あれは自分の基準では一本ではない!

という審判のかたの信念がある場合、審判をされる側の選手は受け入れるしかないでしょう。


かかとサポーターは楽天で!

剣道具 かかとサポーター●W(ダブル)ガード・かかと サポーター【メール便】

価格:2,570円
(2019/1/30 13:45時点)
感想(142件)




bee7f216011d14403e95aa0caef5f4f5_t















それでも機械やビデオに審判されるよりも人間のほうがいい!

剣道に真剣に取り組めば取り組むほど、「勝ちにこだわる」姿勢は大切です。その勝ち負けを、不完全な人間に任せるよりも、ビデオ判定や機械判定をするほうがいいのかも知れません。

現にオリンピック種目のフェンシングは、ユニフォームに機械を取り付けて、剣先が触れるとランプが光って勝敗が決まります。非常に合理的で、どこからも文句が出ません。

それでも、剣道している人はみんな、

人間に審判されるほうがいい!

と思っているのではないでしょうか。

「勝ってから打つ」「攻めの攻防の行方」「敗北感の有無」「会心の一本」などは、機械には絶対に判定できません。ただ当てるだけの打ちと一本になる打ちの違いは、小学生低学年でもわかっています。


【中古】剣道再発見―剣道の「深み」を求める稽古法 (剣道日本) [Dec 01, 2006] 好村 兼一

価格:5,260円
(2019/1/27 00:26時点)
感想(0件)

↑ブログ主イチオシの剣道専門書です。この本はただ今絶版になっており、在庫に限りがあります。年代を問わず、剣道とは、上達の秘訣とは、攻めや理合いについて、その他考え方、すべて一冊に詰まっており素人が読んでも経験者が読んでもわかりやすく、何度読み返しても新しい発見があります。ぜひご覧になってください。 


錬成では勝ち負けは気にせず、三審の公式戦ですべてを出し切る!

一審や二審では疑惑の審判が頻繁に起きるのは、
人間の視野が限られている
一本になる基準が人それぞれ違う

ことによるもので、ある意味仕方がありません。特に小学生低学年の試合は、一本の基準を厳しくすると、旗を上げるところが無くなってくる試合もありますし、かといって、学年に応じた基準を統一することは不可能です。

こういった理由で、勝敗は公式戦の三審ではこだわるべきですが、一審、二審の錬成試合では公式戦ほど気にかける必要はない、というところが本当のところだと思います。





こちらの記事も合わせてご覧ください。
こどもを強くする剣道の理想の指導者とは


下記のサイトもよろしくお願いします 
シンクロニシティへのお誘い
苦しみ傷ついたあなたへ~今この瞬間に効くホ・オポノポノ
ど素人主婦アフィリエイトを始める~目指せ月収100万円
開設しました!リボーン~再生への軌跡 

皆様に少しでも有益な情報、または楽しんでもらうため(ほぼ)毎日更新しています

このページのトップヘ

izdxJTldycprr9ST2vFeXPv7npAKUpcn1DWm2bun3Gc